投資プログラミング

「FX」 「CFD」 

EA

Category
並べ替え
非同期処理とは

非同期処理とは

はい!またまた難しい話をします。EAの処理動作の仕組みのお話です。開発者ならわかっていることなのですが、実はEAの動作はティックに依存しています。1ティック相場が動くたびに1回EAが動きます。具体的に言うとEAのプログラムが上から下まで読み...
EA設置方法(初心者向け)

EA設置方法(初心者向け)

専門的な内容ばかりで、そもそもEAを使ったことが無い方の為にEAの設置方法を書いてみました。EAを手にしたら自動売買に挑戦しましょう!裁量よりも圧倒的に楽で、メンタルに負荷がかからないことを体験してみましょう!早速ですが、MT4ユーザーがほ...
MT5の数学ライブラリ

MT5の数学ライブラリ

EAプログラミングをはじめて、簡単なEAを作る段階ではそれほど気にしていなくても、インジケータ以外を使用して本格的なEAを作ろうと思うと数学の知識が必要になってくることがでてきます。EAを使用するだけの人は概要だけ知っていれば大丈夫です。E...
MT4,MT5でチャートに左右されないEAの作り方

MT4,MT5でチャートに左右されないEAの作り方

EAを作り込んでいくと、時間軸(M1...M5...M30...)等、自由に設定可能にしてもほぼ意味の無いことに気づきます。H1でパラメータ調整したのにM5で使われると明らかに優位性が無いとわかっている場合等です。その場合、開発段階でどのチ...
MT5の最適化は中断しても再開できる!

MT5の最適化は中断しても再開できる!

MT4の最適化を一晩かけて朝になって結果を確認しようと思ったらPCごと落ちていたなんてことはしょっちゅうでした。MT5では突然の停電でも起きない限りは最適化の再開ができます。なかなか感動したので解説したいと思います。今回このことに気づいたき...
リカバリーファクター

リカバリーファクター

MT5を利用するようになり、バックテストをするとリカバリーファクターが表示されます。MT4での開発をやっていた時から豊嶋先生の著書にリカバリーファクターを最適化項目にする方法(カスタム最適化)があり、気にはしていましたが最近リカバリーファク...
MT5最適化で失敗(その1)

MT5最適化で失敗(その1)

最近はMT4よりもMT5で開発することが多くなってきた。EAの開発が完了すると最適化は必ずと言っていいほど行う。これは過去のヒストリカルデータを元にパラメータを総当たり、又はAI(遺伝的アルゴリズム)を使って変えていくというものだが、この最...
バックテスト結果の見方

バックテスト結果の見方

EAをバックストした際に「レポート」タブから右クリック「レポートの保存」でバックテスト結果を出力することができます。今回はその結果の見方を説明したいと思います。 データがhtml形式で出力されますので、こちらを開くと上記のようなデータを見る...
日経平均のEAを作りたい!(TDS)

日経平均のEAを作りたい!(TDS)

日経平均(CFD)のEAを作りたいというか作ったことはありますが、ヒストリカルデータがどこにも無くて長期間のバックテストができない!と、ずっと悩みつづけ。。。あきらめていましたが「Tick Data Suite」というソフトウェアの中にあり...
Forex Tester4

Forex Tester4

EAを評価するために、複数通貨や複数EAのバックテスト結果を合成してポートフォリオ成績を出力することがあるが、それは結果からの合成なので正しいDDを表示していないのではないか?と考え、リアルタイムに同時テストできないのか?と色々と探していた...