EAを作り込んでいくと、時間軸(M1…M5…M30…)等、自由に設定可能にしてもほぼ意味の無いことに気づきます。H1でパラメータ調整したのにM5で使われると明らかに優位性が無いとわかっ...
並べ替え
EAをバックストした際に「レポート」タブから右クリック「レポートの保存」でバックテスト結果を出力することができます。今回はその結果の見方を説明したいと思います。 データがhtml形式で出力されますので、こちらを開くと上記...
日経平均(CFD)のEAを作りたいというか作ったことはありますが、ヒストリカルデータがどこにも無くて長期間のバックテストができない!と、ずっと悩みつづけ。。。あきらめていましたが 「Tick Data Suite」という...
SHADOWS 各種パラメータ説明 2019.3.5 Copyright 2019, Yossii △特徴 本EAをどの通貨ペアでも良いのでチャートに適用することで 1口座内のターゲットコメント全ての注文を反対売...
EAを評価するために、複数通貨や複数EAのバックテスト結果を合成してポートフォリオ成績を出力することがあるが、それは結果からの合成なので正しいDDを表示していないのではないか?と考え、リアルタイムに同時テストできないのか...
私はEAクリエイターとして食べていく為になるべく時短するようにしています。ご依頼を受ける度に1から作成していては時間がいくらあっても足りません。1度書いたコードは2度書かないような工夫をしています。その為に絶対必要なこと...
前回の記事からの続きでバックテストからもう1歩踏み込んだテスト方法の1つであるウォークフォワード分析を備忘録も兼ねて書きたいと思います。【システムトレード検証と実践】著者 ケビン・J・ダービーから、私なりに解釈した内容を...
数々の商品を出品、またはユーザー様の裁量手法を自動化するお手伝いしてきました。困りごとの相談のニーズが増えてきたことからこのサイトを立ち上げました。システムトレードをやってみたいという初心者の方から上級者の方まで幅広くお...